2011年06月30日
私の暑さ対策!
クーラーがあまり好きではない私は
(扇風機ではむくんでしまい、クーラーはお肌が乾燥してしまうので)
数年前から寝苦しい熱帯夜には保冷剤を愛用しています。
保冷剤であれば何でもOK
タオルにくるんで左右の肩甲骨の間に当てて寝ています。
因みに、肩甲骨あたりの表層筋を僧帽筋と言い、僧帽筋を鍛えることで肩こりが緩和されるとか・・・
(以前視たテレビからの情報で温めたり冷やしたりすることで僧帽筋が鍛えられると
)
うろ覚えの情報はさておき、一度お試しあれ
暑さを忘れるプチEcoな夜が過ごせますよ
(扇風機ではむくんでしまい、クーラーはお肌が乾燥してしまうので)
数年前から寝苦しい熱帯夜には保冷剤を愛用しています。
保冷剤であれば何でもOK

タオルにくるんで左右の肩甲骨の間に当てて寝ています。
因みに、肩甲骨あたりの表層筋を僧帽筋と言い、僧帽筋を鍛えることで肩こりが緩和されるとか・・・
(以前視たテレビからの情報で温めたり冷やしたりすることで僧帽筋が鍛えられると

うろ覚えの情報はさておき、一度お試しあれ

暑さを忘れるプチEcoな夜が過ごせますよ

Posted by イイキブン at 06:02│Comments(0)
│研修~自宅にて